DEEN

【DEEN J デルタラチェットレビュー】組合せ自在の超小型のラチェットアダプター

2019年1月16日

 

相変わらず小さなツールが好きなわけですが、またしてもお気に入りの工具を入手しました。DEEN Jのデルタラチェットという超小型のラチェットアダプターです。別の記事でDEENの工具を紹介したことがありますが、今回紹介するDEEN Jについてはこちらです。

 

 

それではDEEN J デルタラチェットのレビューです。

 

DEEN Jデルタラチェットの外観

 

デルタラチェットのレビュー

 

各パーツを見るとこれが一体何者なのか、工具好きの方はピンとくると思いますが、この独特な形、親指と人差指と中指で握るには丁度よい形なんです。ギア数は72枚です。1/4SQのHEXとスクエアをマグネットで保持できます。

 

デルタラチェットのレビュー

▲目薬と並べてみるとその小ささがよく分かると思います。超小型のラチェットアダプターです。

 

モバ子
デルタラチェットという商品名の由来は、デルタ地帯のデルタから命名と、YouTubeでファクトリーギアの社長さんが仰っていました。

 

 

デルタラチェットのレビュー

▲差し込みのところがスクエア(四角)とビット(根元が六角)が装着できるようになっています。また、根元部分はマグネットになっています。

 

デルタラチェットのレビュー

▲この極小ボディにはしっかりと切り替えレバーも付いていますので、本体を裏返すことなく回す向きを変えることができます。デルタの一角にに穴が開いていますが、落下防止のセーフティコードを取り付けることができます。

 

デルタラチエットのレビュー

▲サイドにのスクエアの差込口があります。

 

DEEN Jデルタラチェットの使用例

 

デルタラチェットのレビュー

 

まずは基本となるラチェットドライバーです。スペースが無いところでは助かります。3本の指先でしっかりと掴む事ができるデルタ型です。よく考えられている形ですね。

 

デルタラチェットのレビュー

 

YoutubeではDEENのラチェットドライバーを使用して説明していましたが、Snap-onのレチェットドライバーも同じ形状でしたので、これを使って説明します。※かなり使い倒したラチェットドライバーなので、汚くて傷だらけですがご了承ください。

 

デルタラチェットのレビュー

 

Snap-onのラチェットドライバーのシャンクを外すと、根元がスクエア(四角)になっているので、デルタラチェットにピタリとはまります。

 

デルタラチェットのレビュー

デルタラチェットのレビュー

サイドに接続したり、スクエアビットに接続したり、その場の状況に合わせて使い方も自由です。シャンクを長いタイプに交換すれば、奥まったネジも外すことができます。

 

デルタラチェットのレビュー

 

2本のシャンクを接続して、こんな使い方もできます。

 

あいにくビットアダプターを持ち合わせていなかったのでお見せすることができませんが、ビットアダプターを装着すれば、1/4のソケットも取り付けることができます。

とにかく使い方は自分次第でいくらでも工夫できる工具です。

 

DEEN Jデルタラチェットには、相性の良いDEENのビットセットがおすすめです。こちらの記事をご覧ください。

DEEN 52PCビットセットのレビュー
【DEEN ディーン 52PCビットセット レビュー】質が良くて安価なビットセット

  ファクトリーギアという工具ショップをご存知でしょうか。私はつい最近まで知りませんでしたが、海外メーカーや国 ...

続きを見る

 

DEEN Jデルタラチェットのレビューまとめ

 

デルタラチェットのレビュー

 

DEENのマルチパーパスラチェットもそうですが、DEENが世に送り出す工具は、こんな事ができたら便利なのでは?とか、こうしたら使い勝手が良いのでは?あの工具の良いところを取り入れよう!みたいな、工夫と遊び心があるところが気に入っています。工具としてのクオリティも高いです。

DEEN Jのデルタラチェットは、手のひらに握っているだけで、なんか愛着の湧いてくるそんな工具でした。

-DEEN
-,