EWA A106 レビュー

サウンド

【EWA A106 レビュー】高音質でコスパ最高の超コンパクトBluetoothスピーカー

2019年5月4日

 

とにかくミニマムなガジェットが好きなのですが、最近ブームのBluetoothスピーカーも例外ではありません。既に売られていないAnkerのポケットサイズBluetoothポータブルワイヤレススピーカーを保有していますが、発売当初はその小ささにビックリしました。お世辞にも良いとは言えない、当時のiPhoneのスピーカーで音楽を聴いていたので、小さなボディから聴こえる音の良さにもビックリしました。

あれから数年、Bluetoothポータブルワイヤレススピーカーは各社から発売され、数多く見掛けるようになりましたね。そこで今回、Youtubeや雑誌で評判のポータブルミニワイヤレススピーカーを試しに購入しました。

EWA A106 ポータブルミニワイヤレスBluetoothスピーカーのレビューです。

 

EWA A106の外観

 

EWA A106 レビュー

Φ48mmで高さ40mmと超ミニサイズです。重量は175gです。

ブラックボディと天面のシルバーは金属製で、価格から想像するチープさは全く感じません。

 

EWA A106 レビュー

▲超ミニサイズですが、手のひらに乗せるとズッシリ感があります。

シンプル・イズ・ザ・ベストで無駄を省いたデザインは、とても洗練されたイメージです。

 

EWA A106 レビュー

▲真ん中に『EWA』のロゴマーク、金属プレートに幾何学模様に開けられた無数の穴、どこのもチープさはありません。

 

EWA A106 レビュー

▲ボタン類もシンプルです。Bluetooth接続と切断、充電インジケーター、再生/停止・早送り/曲戻しは一つのボタンで行います。他のは一切ボタン類はありません。

 

EWA A106 レビュー

▲Bluetooth接続中はブルーのLEDが点灯し、充電中はレッドLEDが点灯します。

ボタンの反対側に充電用のMicro USB端子があります。

 

 

EWA A106の付属品

 

EWA A106の外観

 

EWA A106 の付属品

EWA A106ブルートゥーススピーカー

マイクロUSB充電ケーブル

キャリーケース

メタルバックル

取扱説明書

 

 

EWA A106のレビュー

▲この2000円弱のスピーカーに、なんと、ハードケースが付属します。

ケースにスピーカーを収納した状態で音楽を聴くことができます。金属のバックルが付いているので、リュックのカラビナにぶら下げたり、ベルト通しにぶら下げたりできます。

このハードケースですが、ファスナーの開閉もスムーズだし、縫製もしっかりしていて、オマケの付属品という感じではありませんよ。

 

 

EWA A106の仕様

 

EWA A106 レビュー

EWA A106 の仕様

  • Bluetoothバージョン: V3.0
  • 通信距離: 10m
  • スピーカーサイズ: 40mm
  • バッテリー容量: 500mAh
  • 連続再生: 4時間
  • 充電時間: 2時間

 

 

EWA A106とAnkerポータブルワイヤレススピーカー音質比較

 

EWA A106 レビュー

 

二つのスピーカーの音質を比較してみました。

 

画像をクリックするとYoutubeサイトが開きます。イヤホン推奨です。RX0 IIの録画音質なので上質な音声ではありませんが、二つの機種の音質の違いが良く分かると思います。

 

 

 

EWA A106のレビューまとめ

 

EWA A106 レビュー

この小ささと価格にしては、考えられないくらいの音を発します。音量を上げても音が割れませんし、木のテーブルの上で音量を上げると、低音がズドンズドンと振動しながら響きます。高級機種と比べてしまえば、太刀打ちできる音質とは言えませんが、2000円しないでこんなに良いものが買えるんだという感じです。実際の購入金額はAmazonのタイムセールで1,299円でした。1,299円ですよ!

以上、EWA A106 ポータブルミニワイヤレスBluetoothスピーカーのレビューでした。

 

 

-サウンド
-,