火の元・戸締りチェッカーのレビュー

生活用品・家電 防災グッズ

【火の元・戸締りチェッカー レビュー】チェックを入れて出先での不安を解消するアイテム

2019年5月11日

 

自宅を出た後に、「戸締りはしたかな?エアコンは消したかな?こたつは消した?」ということはありませんか?僕は良くあります。ちょっと心配になって引き返すこともあります。

そんな心配も解消されるアイテムが、SNSで話題になっていましたので購入してみました。コモライフ株式会社が販売している『火の元・戸締りチェッカー』のレビューです。

 

火の元・戸締りチェッカーの外観と付属品

 

火の元・戸締りチェッカーのレビュー

 

火の元・戸締りチェッカーの付属品

火の元・戸締りチェッカー本体

フック付きキーリング

項目シール

取扱説明書

 

チェッカー本体の大きさはヨコ95mm×タテ55mm×幅6mmです。キャッシュカードくらいの大きさです。肌色のプラスチック製で、写真のとおり、ボードゲームに付属していそうなチープなおもちゃ感があります。

 

 

火の元・戸締りチェッカーを自分用にカスタマイズする

 

火の元・戸締りチェッカーのレビュー

 

付属しているシールの17種類の項目の中から、自分に合った項目を選んで貼ります。どれも捨てがたいのですが、何とか6つの項目を選んで貼りました。

 

火の元・戸締りチェッカーのレビュー

 

空白のシールが3つあるので、自分なりの項目を書き込んで使用することもできます。季節によっても必要な項目は変わってきますよね。その都度貼り替えると、シールが駄目になってしまいそうなので、テプラがあると便利そうですね。

 

火の元・戸締りチェッカーのレビュー

 

チェックした項目はスライダーを下に下げると○印が表示されます。逆にチェックしていない項目は☓印のままです。スライダーの動作はカチッカチッとして、チェックミスも無さそうです。○と☓の表示はとても分かりやすいですね。

 

スライダーの動作感を動画にしてみました。▼Youtubeの画像をクリックすると、Youtubeのサイトが開きます。

 

 

火の元・戸締りチェッカーのレビューまとめ

 

火の元・戸締りチェッカーのレビュー

 

プラスチッキーでチープな割には価格も高めですが、実用度は高いアイテムですね。指差し確認でチェックしていたことを、物理的に記録に残せて後でチェックできるので、余計な心配もしなくて済みます。外出時の持ち物チェックにも良いですね。

また、日常での使用以外では、防災用として使うのも良いかも知れません。被災して家を空ける時のチェックにも役立ちそうです。

○☓のスライダー式なので、色々なチェックに使うことができると思います。

以上、火の元・戸締りチェッカーのレビューでした。

 

モバ子
その後、使ってみてどうなの?

追記:購入してから数日経ちましたが、指差し確認で全て習慣化されていたため、僕には全く必要ないグッズでした。僕には必要無いというだけで、ベストセラーになっているグッズなので、心配性の方には安心できるグッズだと思います。

 

-生活用品・家電, 防災グッズ
-