「サトミツ棒」というブラシをご存知でしょうか。便器を掃除するためのブラシです。たかがトイレブラシ、されどトイレブラシなんですが、自分で買ってみて良かったモノをレビューする当ブログで、絶対に外すことができないほど気に入りましたので紹介したいと思います。
びっくりProトイレクリーナー(ケース付)サトミツ棒のレビューです。
サトミツ棒とは
トイレクリーンマイスターの資格をもつトイレ芸人「どきどきキャンプ 佐藤満春氏」と公共のトイレなどを掃除するトイレのプロ集団「株式会社アメニティ」と「株式会社サンコー」がコラボしてできたプロ仕様のトイレクリーナー
出典:Amzon サトミツ棒 商品の説明より
私が注目したのは「株式会社アメニティ」もコラボしているというところです。公共施設や店舗などのトイレでよく見掛けるマークの会社ですね。高速道路のサービスエリアのトイレでも見たことがあります。
サトミツ棒の特徴
サトミツ棒の先端の特殊形状の繊維の玉になっています。通常のブラシタイプとは違い、こすっている時に水が飛び散るようなことがありません。
この特殊形状の繊維ですが、実際に便器を掃除してみましたが、とにかく汚れの落ちが良いです。軽くこすっただけでもキレイに落ちます。水だけで汚れが落とせるということでしすが洗剤も使用しました。
先端の特殊形状の繊維は弾力があるので、掃除しづらい便器のフチの裏側の面にも満遍なくブラシが当たるので、汚れを残さずに掃除ができます。
洗い終わったサトミツ某は、清掃後の便器の中でクルクルと濯ぐと、汚れがキレイになりますよ。
サトミツ棒のケースの特徴
柄の中央にパッキンが装着されていて、サトミツ棒が浮いた状態で保管できます。水が切れるので次に使う時にダラダラと水が垂れることがありません。
ケースの底に切れた水が溜まるようになっています。全面のバーの間から水が捨てられます。また、このバーは斜めにした時に、サトミツ棒がブラブラしない役目もあります。
ケースにはしっかりとした取手が付いていますので、底に溜まった水を捨てたり、持ち運びに便利です。
サトミツ棒レビューのまとめ
プロが驚いたこだわりのカタチ 特殊形状の繊維はコーティングした便器も傷を付けない
特殊形状の繊維と玉型により、フチの裏側も洗い残しが無い
考えられたケース付で衛生的に保管できる
兎にも角にも汚れがよく落ちる
トイレの掃除ブラシをレビューしたくなったのは初めてです。それくらい気に入ってしまいました。サトミツ棒のケース付きと、サトミツ棒の単品で販売されています。絶対にケース付きがおすすめです。
以上、プロも推奨する、びっくりProトイレクリーナーケース付サトミツ棒のレビューでした。