シューティンググリップVCT-SGR1に付属しているポーチは、RX0 IIと接続した状態で丁度良く収まる大きさになっています。これはこれでとても重宝するのですが、RX0 IIを単体で持ち出す場合、もう少しコンパクトで、カメラをしっかりと守ってくれるようなケースはないかと調べてみました。
Webで検索しまくったところ、先代のRX0にぴったりサイズのケースを紹介している方がおり、RX0 IIでも収納が可能かどうか、メーカーのホームページでサイズを確認したところ、サイズ的に多少余裕があるようでしたので、早速Amazonで購入してみました。
HAKUBAのネオプレンレンズケースS KLC-NPSのレビューです。
RX0 II関連の記事はこちらも合わせてご覧下さい。
-
もくじ
【SONY RX0 II レビュー PART-1 外観】前機種より劇的に進化した超小型デジタルスチルカメラ
SONY RX0はずっと気になっていたのですが、マーク2が発表されたので予約購入しました。今回レビューする ...
続きを見る
-
【SONY RX0 II レビュー PART-2】一緒に購入すべきシューティンググリップVCT-SGR1
RX0 II は超コンパクトボディで取り回しの良いデジタルカメラです。カバンやポケットからサッと取り出して ...
続きを見る
-
【SONY RX0 II レビュー PART-3】備忘録 | カメラを使いこなすための主要機能まとめ
これまでもそうなのですが、デジタルカメラを購入しても、オート設定のまま写真と動画を撮影するだけで、そのカメ ...
続きを見る
-
【SONY RX0 II レビュー PART4】予備のバッテリーは必需品|アクセサリーキットACC-TRDCJ
RX0 IIは超コンパクトなデジタルカメラなので、バッテリーのサイズも超コンパクトです。容量は僅か700m ...
続きを見る
HAKUBAのネオプレンレンズケースS KLC-NPSの外観
▲その名のとおりレンズを収納するためのケースです。ボールのような球体です。
重量は32gでとても軽いです。内寸のサイズは62Ø×H40mmです。材質はポリエステルとクロロプレンゴムを使用し伸縮性のある素材です。厚みがある素材です。堅牢性のあるRX0 IIですが、更に衝撃から守ってくれそうですね。シューティンググリップ付属のポーチよりも安心です。
▲カラビナフックが付いているので、カバンやリュックにぶら下げたり、ベルト通しに取り付けることができます。不意の落下防止になりますね。
▲ケースのフタの固定は二重構造になっています。一箇所はフタをマジックテープで固定します。これだけでもしっかりと固定できていますが、更にもう一箇所固定する構造になっています。
▲フタの先端にゴムの輪が付いており、もう一つのマジックテープに通して固定するようになっています。
元々、デリケートなレンズのための収納ケースなので、安全安心面で抜かりのない作りですよ。但し、ハード素材ではないので取扱には気を付けたほうがよいですね。
HAKUBAのネオプレンレンズケースS KLC-NPSにRX0 IIを収納してみました
▲RX0 IIを横に入れてみました。
横にして収納すると、隙間なくタイトに収まる感じです。無理やり押し込んでいる感じではありません。
▲横にして収納しフタを閉じた状態です。
レンズケースが少々横に広がっています。
▲RX0 IIを縦にして収納してみました。
縦にして収納するとかなり余裕がある感じです。
▲横に収納したと時とは逆に、多少、縦に長くなっています。
横でも縦でもどちらでも問題なく収納できますが、横に収納すると多少ケースが潰れる箇所があったので、縦に収納することにしました。スペースに余裕があるので、汚れ拭き用の小さなクロスも一緒に収納することができます。
HAKUBAカメラストラップ STRAPSの外観
▲HAKUBAのハンドストラップ『STRAPS』KSTPS-WL1です。
Amazonで購入しました。せっかくなのでカラーは『Amazon』カラーをチョイスしました。
いつもでしたらブラック系を購入することが多いのですが、『Amazon』の色合いはけっこう新鮮です。良いカラーです。
▲パラコードをハンドメイドで編み込んでつくられたリストストラップです。熟練の職人による手作業で丁寧に編み込まれているとのことです。
パラコードとはパラシュートコードの略で、その名の通り第二次世界大戦中にパラシュートのラインとして使用されていたもの。軽量かつ耐久力や耐荷重に優れており、カメラ用のストラップに適した素材だ。
▲他にも欲しくなるカラーがたくさんありますね。
▲先端は着脱することができるので、シューティンググリップ使用時は、取り外せば邪魔になりません。
▲どうでしょうか。ブラックのRX0 IIにグリーン系のハンドストラップ。良いと思いませんか?
▲ケースとハンドストラップは共にHAKUBAの製品です。
まとめ
RX0 IIの超コンパクトなサイズを、そのまま収納にも活かせる最高のケースだと思います。これ以上無駄のないケースは他には無いのでは?と思うほどしっくりきます。二重で保護するマジックテープの固定も気に入っていますし、何よりもこの形、球体の形が愛嬌があって良いですね。同じHAKUBAのSTRAPSとの組み合わせは正解でした。
以上、SONY RX0 II にピッタリのケースとハンドストラップのレビューでした。